【リアキャリア延長】リトルカブの延長キャリア、失敗しました…!※だれでもできる取り付けと購入時の注意事項まとめ

リトルカブ
リトルカブのシートをタンデムにしたので、リアキャリアを延長しました。

リトルカブの純正シートは狭いのでタンデムシートに交換しました。

タンデムシートだと純正のキャリアが取り付けできません。なので新しく延長キャリアを購入しました!

だれにでもできる「取り付けの工程」と「必要なもの」をまとめました。

延長キャリアの取り付け

f:id:kame_taro123:20200918121150j:plain

1. 純正キャリアの取り外し

f:id:kame_taro123:20200918122352j:plain

上の画像の、丸で示したところ(左右)のナットを外していきます。計4箇所ですね。


車載工具の14mmのレンチで取り外し可能です。

必要なものは車載工具に揃っています。
f:id:kame_taro123:20200918122620j:plain

取り外してみると、下の画像のようになります。

f:id:kame_taro123:20200918122925j:plain

2. 延長キャリアの取り付け

f:id:kame_taro123:20200918123149j:plain

先にサスペンションの付いている車体前側(画像左側)のところに合わせます。

車体後ろ側の内側から出るボルト(画像右側)をあとからつけるようにするとスムースに取り付けが可能です。

あとは、さっき取り外したナットを閉めて作業完了です!
f:id:kame_taro123:20200918121224j:plain

取り付け完了

f:id:kame_taro123:20200918123846j:plain
f:id:kame_taro123:20200918123950j:plain

失敗したこと

シートがそこまで長くないため、キャリア部分とシートとの間がかなり空いてしまいました。

リアボックス(ホムセン箱)を取り付けるつもりなので、空いた隙間は気になりませんが…。サイズ、寸法をよくみてから買うべきでしたね。笑

これから購入される方は、「寸法・サイズ」をしっかりと確認してから購入しましょう。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました